お客さまの走行会に参加してきました!
2022年 08月 22日
こんにちは!
宮城県仙台市のスポーツカー専門店『オートクラフト』です。
当社のお客さまはGT-Rを始めスポーツカーが好きな方ばかり。
そのためサーキットのイベントに顔を出す機会も意外と多くあります。
6月には福島県のリンクサーキットでお客さまが走行会を主催されました。
従業員のみなさんや取り引きがある企業の方々を対象としたイベントで、初めての運営ということでドライバーズミーティングのお手伝い、そして先導走行や同乗走行などのヘルプを兼ねて遊びに行くことに。
とはいえ平らな部分がほとんどない峠のような起伏や、ヘアピンから中速コーナーまでが混じったレイアウトで、小さいながらも楽しく攻略しがいのあるコースで、週末には草レースなども頻繁に開催されています。
コースインやピットインする場所やおおよそのライン取りをレクチャーさせてもらいました。
ガラス越しに表情を見る限り最初は緊張している参加者も少なくなかったようですが、30分も走ればコースやブレーキングポイントを覚えタイムも少しずつアップしていきます。
小排気量のFFは当社と無縁に思うかもしれませんが、コレがなかなか面白いうえにコスパもいい!
車高調を入れる程度でサーキットを十分すぎるほど楽しめるし、手ごろなパワーはちょっとした直線でもためらわず全開でき、おまけに燃費や自動車税といった維持費も安く練習には最適な気がします。
じつは何台も販売やチューニングしているので、気になる方は気軽にお問い合わせ下さいね。
私の昔からの友人でありD1でも活躍していたドライバーなんです。
十分にマージンを残した走りではあるものの、助手席で体験するドリフトはまさに異次元!
みなさんクルマを降りてきたときの弾けるような笑顔が本当に印象的でした。
定番のバーベキューに焼きそば、冷たい飲み物やかき氷も大量に。
さらに閉会式ではお子さんや女性への豪華なプレゼントもアリ。
走る人はモチロン家族も楽しんで欲しいという、素晴らしいコンセプトの走行会でした。
せっかくスポーツカーを手に入れたなら、サーキットを走りたいと思うのは当然。
とはいえ昔よりハードルが下がったものの、最初の一歩を踏み出すのは勇気が必要です。
私は昔から仙台ハイランド(もう知らない人もいるかな?)やスポーツランドSUGOを走っており、その経験を活かしクルマを壊さず楽しむためのノウハウをレクチャーさせていただきます。
走ってみたいけど躊躇してしまう、なんて方も気軽にお声がけ下さい♪
by autocraft_sendai
| 2022-08-22 18:12
| イベント
|
Comments(0)